いまからS2000をつくるなら絶対AP2!! AP2はエンジンの信頼性も向上していて、さらに200ccの余裕も 続きを読む…

RACING GARAGE OHSUMI KYOTO
1999年京都に誕生したRG-O バックボーンは鈴鹿サーキットにあり RG-Oブログを読む→
HONDAスポーツを楽しむ、RG-Oオリジナルパーツ
FD2 CIVIC用 RG-Oオリジナルパーツ ラインナップリスト RG-O FD2 仕様合わせECU ¥89 続きを読む…
S2000用 RG-Oオリジナルパーツ ラインナップリスト IDIブレーキパッド各種 各種設定あり 詳細 続きを読む…
オリジナルパーツ for ALL RG-OオリジナルパーツPOLICY 当社のパーツは、鈴鹿サーキットを中心に 続きを読む…
FD2 CIVIC用 RG-Oオリジナルパーツ ラインナップリスト RG-O FD2 仕様合わせECU ¥89 続きを読む…
S2000用 RG-Oオリジナルパーツ ラインナップリスト IDIブレーキパッド各種 各種設定あり 詳細 S2 続きを読む…
最後のNAエンジンを搭載した シビック タイプR FD2もデビューから13年 各部に疲れが出てきています。まだ 続きを読む…
第30回 REV SPEED 筑波スーパーバトルにデモカーS2000 AP2 で参戦してきました。 今回は同じ 続きを読む…
超クールなショートムービーに仕上げてもらいました ぜひご覧ください!!
S2000のデフ(LSD)を、セットアップしました。 ON側OFF側のカム角 動作タイミング イニシャルトルク 続きを読む…
ヤフーブログの終了にともない、ライブドアブログに引っ越しました。 ●新しいURL http://rg-o.bl 続きを読む…
弊社では、各自動車メーカーの純正ECUはハードとして非常すぐれているのですべて、純正のECUのソフトを解析して 続きを読む…
FD2のK20Aは、個人的には HONDA 市販車のなかでは最高のエンジンフィールだと思います。 NSX Rの 続きを読む…
またまた鈴鹿フルコースにてS2000のマフラーを数パターンテスト S2000は静かなマフラーと言うフレーズを良 続きを読む…